
季節の変わり目はお肌の調子が・・・という方!
ハーブウォーター、結構良いですよ(^^♪
私はこの季節、ちょっと荒れがちでした...が!
ハーブウォーターを化粧水として使い始めて数か月、今のところ調子がとても良いです(*^。^*)
サンプルをお店に置いていますが、古いのを置かないように順番に自分で使っています☆
ので、結果的にずっと使い続けている感じですね(^_-)-☆
ウォーターだけではさっぱりし過ぎるので、グリセリンを2%ほどプラスして使っています。
今はジャーマンカモミールウォーターで、その前はローズウォーターでした♪
今お店に置いてるものは一通り使っていますが、個人的にはカモミールかベルガモットミントが、使い心地や香りが良い感じでした(^。^)
好みには個人差もあるので、お試しもありますよ☆
5月いっぱいは10%OFFになっていますので、気になる方はこの機会にいかがでしょうか(^^)
<ハーブウォーターとは>
精油の多くは、原料のハーブを水蒸気で蒸して抽出する”水蒸気蒸留法”で作られます。
この時に、精油と分離して下に沈んだ水が「ハーブウォーター」です☆
含まれる芳香成分はごく微量。
精油に比べると刺激が少ないので、日々の化粧水としてはもちろん、赤ちゃんやペットにも使える優れもの(*^。^*)
さらにお口に入っても安心...というより、飲めます!(^^)!
pHは弱酸性なので、キューティクルを正常に整えて髪もサラサラに♪
約30種類あるハーブウォーターの中から、効果的にも使い勝手的にも良い5種類を置いています☆
★「カモマイルジャーマンウォーター」
お肌のトラブルにはまずコレ!
おむつかぶれやあせも・帯状疱疹などの発疹や湿疹、火傷や日焼け、傷にも。
お肌を柔らかく、さらに引き締める作用で、日々のケアに良い効果が♪
★「ラベンダーウォーター」
日焼け後のケアや虫刺され、火傷、かゆみの軽減に。
抗菌・抗真菌・抗ウィルス作用があり、虫歯菌の繁殖抑制にも効果が期待できます♪
★「ティートゥリーウォーター」
抗菌・抗真菌・抗ウィルス作用に優れているので、感染症の予防や改善・皮膚の感染症の改善にも。
にきびケアや、口内炎・のどが痛い時にシュッとしたり、うがいもおすすめです♪
★「ベルガモットミントウォーター」
抗菌作用などとともに免疫調整作用もあるので、感染症の予防・改善にイイですね。
すべてのタイプの肌に良い効果があり、特にストレスの影響を受けている肌のダメージケアに◎♪
★「ローズウォーター」
華やかなローズの香りが、心・からだ・感情・魂に働きかけて心身のバランスを回復させます。
フェイスマスクにたっぷり含ませてのパックで、肌の引き締め・強化を♪