
生理前のイライラや、更年期の落ち込みなど...クラリセージで改善できるかも!?
生理前のイライラや頭痛・過食など、生理の1,2週間前から症状が出てくるかと思います(>_<)
これは”エストロゲン”という、女性の健康や若々しさを守ってくれている女性ホルモンの分泌が、この時期に急激に減ってしまうから。。。
この女性ホルモンの”波”の変動に弱い人に、不調が出やすいと考えられています。
更年期も同じです!
30代後半くらいから、女性ホルモンは変動を繰り返し、揺らぎながら減っていきます。
そして、45歳くらいからその揺らぎは大きくなり、乱高下(+o+)
それに体が耐えられずに、ほてりや気分の落ち込みが起こると言われています。
また、卵巣の機能が低下してエストロゲンの分泌が減ると、脳からは「もっとエストロゲンを出して!」と卵巣に指令を出します。
でもその指令に卵巣が答えられなくなり、脳と卵巣の連係プレーが乱れて、発汗や動悸・のぼせなどの自律神経失調症状が表れてくるのです(>_<)
そこでクラリセージの出番です(^_-)-☆
このクラリセージには”エストロゲン様作用”という素晴らしい作用が!
名前の通りエストロゲンと同じ働きをしてくれるので、イライラしそうだな...という時に用いると、急激なエストロゲンの減少を補ってくれます♪
香りは脳にダイレクトに届くので、嗅ぐだけでも(^^♪
クラリセージはシソ科の植物で、和名はオニサルビア。
どんよりとした気分をスッと忘れさせてくれる、甘くすっきりとした香りです☆